https://youtu.be/kMzCDdlH-bo?si=bQ3xJjGlFMJA4ivV
僕は本当にギターや
フラメンコって難しいなぁ、
って思ってるんだけど
その難しさってやってる人に
どれくらい
理解されてるんだろう?
普通に当たり前に
誰にでもある感性で
誠実にやってたら
プロアマ関係なく
悩んだり壁にぶち当たるはず
なんですよ。
だって本場と全然違うじゃん!
ああ、全然違うな、
リズムから音から
乾いた感じから
何もかも違うな、と
思い知るはずじゃないですか。
そこから頑張ってその差を
埋めてく作業みたいになる
わけですよね。
それである程度普通のレベルに
到達しない限り
普通にギターを弾けた事にさえ
ならないと思うんですよね。
そこで楽しちゃえば
何にもならないですよね。
プロであれアマであれ
「ギターで音楽を弾く」と言う
言う行為の基準以下なんだから
音楽にさえなってないって
事じゃん。
ここを言いたいんですよ。
僕が長年悩んだり苦しんだ事、
難しいなと思ってきた事。
「ギターを使って音楽を奏でる」
ただそれだけの基本的な事さえ
ずっとずっと出来ないんですよ。
だから苦しいのに、
一体誰に話したらそれを
分かってもらえるんだろう?
と言う感じ。
分かってたら共に同じように
苦しんでるはずじゃん。
例えばリズムを安定して
弾けるとかアルペジオが綺麗に
弾けるとか左手を
しっかり押さえられるとか、
練習してそう言う事の
クオリティをあげて
ようやくそこからやっと音楽に
取り組みはじめて、
そこで上手く弾けたら
やっと音楽をやった事に
なると思うんですね。
それはプロもアマも
同じじゃない?
同じ目的、同じテーマだもん。
プロって言うのは半分営業に
なっただけでしょ。
下手は下手だよ、
練習しない限りね。
僕らが
「ギターを弾く」ってことは、
そもそもギターを使って
まともに音楽を奏でられるのか?
って事だと思うんですよ。
ギターだけ持ってても
音楽を奏でられない。
テクニックを練習しないと
ギターを操れないし、
さらにフラメンコだと
リズムで会話するから
リズムがとても大事ですよね。
そのリズムが一番難しい。
リズムが一拍でもズレたり
テンポが走ったら即アウトで
そこで音楽が死んだ事に
なっちゃう。
だからとても難しいんですよ。
でもやらなきゃフラメンコが
出来ないわけで、
出来なきゃただ
ギターを所有してるだけに
なっちゃうじゃん。
それで良いのか?って
事なんですよ。
そこでまともに苦悩した人は
苦悩した音してるもん、
聴けば分かるよ。
そう言う苦悩一切なしに
ただ高いギターを買って
ポロンと弾いて
うーん、良いねぇ、、
渋いねぇ、
って言うのは、
ギター弾く事が難しいって事が
全然分かってないと思うし、
何もちゃんと弾けないまま
人生が終わってしまう事に
何の危機感も持ってない。
逆にどうして悩まないのかが
不思議。
めちゃくちゃ色んなハードルが
あるはずなのに、
どうしてそう言うのを
一切見て見ぬ振りして
楽しいとか楽しくないとか
言えるんだろう?
アマチュアだから、とか
開き直ってさ。
ちゃんと弾けなきゃ
楽しくなくない?
踊りも同じ事が
言えると思います。
そうじゃなくて
少しでも良いから
何かが出来た事を
楽しめたり喜べたら
良いと思うんですよね。
真実や現実を
しっかり見据えた上でね。
ただギターを所有して
やってる感だけで終わったら
勿体無いと思うんですよね。
めちゃくちゃ難しくはあるけど
出来ないのは当たり前で、
そこで見て見ぬ振りして
しまうんじゃなくて、
問題に一つずつ真剣に
取り組んでいく事が
面白いと思うんですよ。
嘘がないし。
そしたら
苦労した話も出来るし、
何か一つでもまともに
出来た時の感動も
語り合えるじゃん。
こんな事を考えてたら
宇多田ヒカルさんの動画を
たまたま見て、
あー、やっぱりアーティストって
こうなんだな、と思いました。