踊りは指揮者

他の踊りとフラメンコの

踊りが違うのが、

ただ音楽に乗って

踊るわけじゃないって事

だと思います。

多分、

そこを最近の踊りの生徒さんは

勘違いしてるから

安易に考えて

しまってるんじゃないかな?


踊りが全体をリードして

指揮をとるんです。

踊りが全体を率いて

バックが踊りに

従ってついて行くんです。

本当に指揮者みたいな

感じです。


実際には同時進行みたいな

感じになるんですけどね。

それが前に書いたように

コンパスと言う共通のリズムを

歌、ギター、踊りで

それぞれが出し合って

三位一体となっていく、

と言う感じです。


ただバックに演奏させて

それに合わせて動いても

別に良いんだけど、

それだと何か違うんですよね。

三位一体にはならないです。

バックがいなくても

フラメンコが成立するくらい

踊り自体にしっかりした

コンパスが存在してないと

ダメなんです。


だから練習しなきゃ

いけないのが分かるでしょ?

課題がやる事が山ほどあるもん。

インスタとか

打ち上げでビール飲んでる

場合じゃないの!

ただ衣装着て音楽に乗って

踊るわけじゃないんだもん。

ちゃんと

自立したコンパスを自ら出して

全体を率いてリードして

最終的に客を喜ばせる

所まで行くの。

それがミッション!

それは生徒だろうが何だろうが

関係ないの。

だってそれが

フラメンコなんだもん。

やらなきゃ仕方ないじゃん。

そこをやらなきゃフラメンコに

ならないんだから

フラメンコ習ってるうちに

さえ入らないよ。


でも、

その1コンパスさえも

めちゃくちゃめちゃくちゃ

難しいんですよ。

(1コンパスは音楽で言うと

2小節とか4小節くらいです)

ギターも歌もみんなが

難しいの。

早くなったり遅くなったり

アクセントなかったりして

全然安定しないの。

綺麗な1コンパスを

出す事さえ何年経っても

出来ないの。

でも、そう言うのを

それぞれが操って、

踊りは更にみんなを

率いていかなきゃ

いけないから大変なんですよ。


別に完璧になんて出来ないし

そんなの完成するの待ってたら

人生終わっちゃうから

怖がらずにやりながら

レベルアップして

いけば良いんだけど、

どうもそう言う危機感や

課題や重圧があるようには

見えないんですよね。


フラメンコは難しいですよ。

難しいんだけどそれを

面白がれば良いんですよ。

どうして難しいのか?とか

何が違うのか?とかね。

そう言う人は

もう打ち上げだの

インスタだので

浮かれないでしょうね。

ショーが終わってからも

実験と研究と工夫を常に考える

求道者の顔に変わるからね。

打ち上げより

研鑽が面白くなってくる。

本当に芸が面白いか

どうかなんてそこから

先の話でしょ。