ローカット

アコギはサウンドホール付近で
録音すると
ボワッて言う低い音が
入ってしまいます。
それがうるさいから
編集で低音をカットしたり
するんだけど、
カットしすぎても音が
つまらなくなってしまうんですよね。
だからと言って
カットしなきゃ低音が音楽を
邪魔してしまうんですよね。

でも、
これは生音では起こらない現象だし、
多分マイクとギターが近すぎるのも
原因だと思うので
マイキングも大事なんだと思います。
そう言う事もあるから
ギターを低音を拾いにくい
ペンシル型のマイクで
録音したりするんでしょうね。

だけどフラメンコギターの低音って
非常に大事だと思うんですよ。
音楽的にさえ鳴ってくれたら
良いので、その良いポイントを
探さないといけないですね。
あと、
ローカットはあんまり
やらない方が良い、
と言う意見もあって、
本当にボワッて言う所だけを
ピンポイントで削れば良いらしく、
やってみたら本当にそれで
大丈夫な気がしました。
そのギリギリのラインを
見極めたいがために
低音を聴けるヘッドホンが
欲しかったんですよね。
つまり録音時に
どこまでマイキングで近づけるか?
編集時にどこまで低音のカットを
最小限にとどめられるか?

そこで昨日聴いた
SONY mdr-m1st
と言うヘッドホンも
一番低音が出ていて
気になったんだけど、
値段も高いし、
アレは今度はあまりにも
低音が鳴りすぎてる気がしました。
ハイパスフィルターを
入れる前と入れた後の音源を
用意して聴きに行ったんだけど、
基本的にボワボワしすぎて
低音の削った分の
量感の差があんまり
分からなかったです。
あんまりボワボワ聞こえるのも
不自然な気がするんですよね。
生音では実際そんな風にボワボワに
は聞こえてないわけだから。
まあ、そこが僕のマイキングの
悪さなんだからそれを直さないと
いけないんだ、と言う事に
なるのかもしれないけど。
買ってきたゼンハイザーのは
常識的に判断しやすく
感じました。
とりあえずそれで様子を見てみます。

でも大体、
普通のイヤホンでは
低音はちゃんと出ないわけだから
そんなに神経質にならなくても
良さそうに思うんだけど、
ボワッとした音はやっぱり
安いイヤホンで聴いても
ボワッと聴こえます。
低音の扱いは中々難しいです。